top page | クラブ紹介 | 今後の予定 | 活動報告 | 雑記帳 | リンク | お問合せ |
全国スキー協山スキー部会報告
9/5(土)-6(日)
出席 愛知3名(経塚 S Fm) 全体で19名
12月 『指導員研修会・山スキーリーダー研修会・レベルアップ教室・テレマーク講習会』 |
テレマーク講習を入門・初級向けとして実施し、講師は テレマークネットで担当し、スキー道具も用意する。アルペンのレベルアップ担当講師にFm氏(愛知スキー協・山スキーリーダー、SAJ 指導員、SIAゴールド)を依頼する。 | |||
『山スキーリーダー養成研修会・深雪滑降レベルアップ講習会』 |
山スキーリーダー養成検定でのテント泊はコロナ対策上、今回は取り止めとし、今後の研修にて体験する。 テント設営の時間を、救急搬送訓練などに充てる。 |
|||
|
5月『大滑降交流会』 |
針ノ木雪渓は雪崩等のリスクが大きく、温暖化により残雪量の不安もあることから乗鞍岳での実施とする。主管は東海ブロック。マンネリを回避するため、現地ガイドと相談し、従来の山頂を目指すコース以外の未経験コースの採用などを行う。 |
愛知スキー協理事会報告
9月15日(火) | ||
2021スノーフェスタのコロナ対策 | ||
東海ブロック技術講座 ①11/1(日)②11/22(日) チラシ参照 | ||
山スキーリーダーの登録 9月末までに 1人2,000円 | ||
8人:経塚 Fm I Os Od Y K S (浅井は深雪スキークラブで登録します) |
||
M・W は返上届け提出必要 |